健康習慣ヘルシーハビット

水を飲め!アイアイサー!ガボガボガボ……

プハー!コニチワ!水飲みマシーンでお馴染みのふらんくです。私はちょっとかなり(quite a few)健康について思うところがあり、だからというわけでもなくただ水が好きなので、恒常的に水をがぶ飲みしています。

今日は締切も過ぎているし何かすごい目もしぱしぱするし、書きたいネタがないわけでは無いんですが、熱量を生み出せる感じではないので、適当に水のこと喋って終わろうと目論んでいます。今までのふらんくの記事がやかましすぎるので、たまにはこういう回があってもいいんじゃないのォ?と思いました。

 

水。水について色々思うことがあります。綺麗な水は好きだけど濁った水とか底が見えない水は怖い(みんなそう)。ふらんくがよく見る夢の一つに、琥珀色の水の底に大勢の人たちとかたまりになって沈んでいくというものがあります。このとき不思議と苦しくはなくて、水面から差し込んでいる蜂蜜色の光が綺麗だな〜という感情しかないので、まあまあ目覚めはいいんですけど多分溺死しています。あっ今度今まで見た面白かった夢ランキングの記事書こうかな!

あと、冬は白湯がすごくおいしいのに夏は冷たい水がどうしてもおいしくて、あたしゃこういう人間だよトホホ……と思ったりしています。白湯ってすごくて、昨年の冬めちゃくちゃ恩恵を受けたのでオススメしておきます。白湯いいぞ!最初ゲロマズだったのにだんだんおいしくなってきたので、脳ってすげ〜と思いました。

水って、シンプルに何?って感じじゃないですか?H2Oってのは習ったけど、マジでそうなの?めちゃくちゃおいしくね?しかも身体に浴びると楽しいし……どこからどこまでが何?、どこにでもあったりして、冷やすとちょっと大きくなった塊になったりもして……よく考えたら水って訳分からない。ぷるぷるの水とかもあったりする。前ガチャガチャか何かでつかめる水キットみたいなの売ってました。それとは別に何かでキット買って作ったことがありますが(全然覚えてないじゃん)、色素入れたら何か急につまらなくなって全てを破壊して終わった気がします。

水の表現というのもかなり好きです。ふらんくは言葉遊びが好きなので、特に意味の無い文章をつらつら書いて遊んだりしますが、水をモチーフにした表現は結構気に入ることが多いような気がします。恥ずかしいのでここには書きませんけど! あと水面の絵も好きです。ミレーのオフィーリア、クリムトのアッター湖(おすすめ!)なんかはなんとも目をひきつける水面が素敵です。余談ですが私は抽象画も割と好きで、有名どころではマティス、最近ではJason Andersonという画家の作品をよく見ます。

小さい頃はプールで水泳をやっていて、色々教えられた中でも潜水が一番好きだったんですが、プールの底まで潜ってくるっと上を向くと、もにゃもにゃした水面がすごーく面白かったんですね。指とか腕とかを水面から突き出すのを水面下から見るとめちゃくちゃ面白いので、よくやっていたんですが、プールの外から見ると普通に異常行動でつらいな😅

水……あと水といえば、最近ワールドトリガーという漫画を読み始めたのですが、その漫画に登場する水上くんという子が好きです。水……水……もうあんま書きたくないな……。

記事タイトルとはもはや何の関係もなくなったので、最後にタイトル回収しとくか〜ということでひとつ。

 

みんな水を飲み、水を出そう!

 

 

爆買い!ゲーム紹介Ⅱ

お久しぶりです。高菜です。ブログサボりすぎてました、すまん。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?私は5月中ずっと五月病にかかっていました。無気力で食べることもしんどくなり(義務感が…)ずっと気分が晴れないままでした。

 

そんな中でも狂ったようにやっていたことがあります。それはゲームです。

ゲームのせいで生活リズム死んでたので五月病の諸悪の根源なような気もしますが…

 

前回書いた記事で紹介したものもそうでないものも載せていこうと思います!(ただTwitter見てくだされば分かるんですが、あるゲームに一極集中しているので感想の差は顕著です。馬鹿め…)

 

 

BIOHAZARD4

世間では8が発売されているというのに流行に逆行している逆張りオタクくんさぁ……言わずと知れた名作ですね。空耳集なんかでも知っている人は多いんじゃないだろうか。

\おっぱいのペラペラソース!/

 

PC版だけかもしれないけれど結構操作がキーボード、マウスだとしんどいのでコントローラーを買うことをおすすめします。Windowsだったら無難にXboxコントローラーが良いんじゃないかな。Steamでも一発で認識してくれるので。

無線で使いたい場合は別途専用アダプターを買わないといけないので結構お財布には優しくないかもです。(なので私は有線で使っています)

 

肝心のゲームの内容ですが、やっぱ名作と言われるだけのバランスの良さを感じます。体術がクソ強いことを除けば…

理不尽な難易度という訳でも、簡単すぎて手応えが無いという訳でもないのが良い。バイオハザードシリーズの転換期とも言える作品なので、プレイしてみると楽しめると思います。PC以外にもPS4、Switch、Xboxなどの多様なプラットフォームで発売されているので気になった方は是非!

 

Muse Dash

セールじゃなくても正気か????という値段だったので買ったけど普通に面白かった。コスパがバグ。叩き売り。この会社の経理脳死

前回買ったゲームの中で一番ハマるとは思ってなかったゲームかもしれないです。

…そもそもなんですけど、PCゲームって音ゲーが少なくないですか?(そりゃosu!とか太鼓のオワタツジンとかはあるけどあれアウトに近いグレーだからね?!?)

 

スマホの方が直感的に操作が出来るので、確かにスマホ音ゲーがよく出るのはわかるんですが…コンシューマー版の移植もPC版にはなかなか無いの結構辛いな~とか思っていました。アーケードの音ゲーは界隈が怖い、そしてチキンなので緊張してしまう。(小声)

私の持っているスマホAndroidかつ、よわよわスペックなので音ゲーなんてしようもんなら…って感じなんですよね。かといって音ゲーが快適に出来るiPhoneiPadは高いし、ハイスペックのAndroidなんてもはやパソコンと変わらないぐらいの値段するし…

Muse Dashはそんな私のニーズをしっかり満たしてくれるの最高of最高すぎる。

 

このゲームは中国産ということもあり、中国語のオリジナル曲も多数収録されていますが、日本語の曲も結構あります。そして中毒性がある曲が多い。

操作も本当にシンプルでデフォルトだとD、F、J、Kの4つのキーにしか割り振られていません。音ゲーあるあるの指足りるかボケ!!!!とかもいうことも無いです。

 

じゃあ難易度はぬるいんじゃないの?と思われるかもですが、結構やりごたえのある譜面もあります。(音ゲーエンジョイ勢の感想なのでガチ勢だとまた違った感想が出てくるかもしれないですね)

 

DLCも良心的で一度買えば過去の曲も、DLCを買った後追加された曲も全部できます。Muse Dashものすごくおすすめなので是非。

 

あと女の子がえっちでかわいい。この娘に踏まれたい。

f:id:tubyub:20210602012955p:plain

 

Stardew Valley

超有名インディーゲームですね。牧場物語へのリスペクトが凄まじいシミュレーションゲーム。そして本家より面白い(草)。

グラフィックは2Dドットなので要求スペックもそこまで高くないのも良いと思います。逆にグラがしょぼいって懸念される方もいらっしゃるかとは思いますが、PC版だったらMODも入れられるので、そこまで気にする必要もないかなーと思います!

 

ゲーム内容に関しては本当に牧場物語としか言えない。作物を育てたり、酪農をしたり、鉱石を採掘したり……牧場物語のようなシミュレーションゲームが好き!という方は触れてみるべきゲームだと思います。

そして物凄い時間泥棒。気づいたら1日中コイツに時間を費やしていたとかザラ。ダンジョン要素があるのもずるい。そんなんずっとやってしまうやん。

 

色んなプラットフォームでこれも発売されているので自分にあったものを選ぶといいかもです。

Apex Legends

     知 っ て た

親 の 顔 よ り 見 た 展 開

    諸 悪 の 根 源

 

…………茶番すみません。でもこれに触れなかったらもはや私ではない(?)と思ったので…。

ゲーミングPC購入を決意した動機のゲームです。いやでもここまで沼ることは想定していなかった。本当に軽い気持ちだった。容疑者の供述ですかね?

Apexは一人称視点バトロワゲームです。他ゲームにはないスピードの速さ、エイム(照準を敵に合わせる操作)が上手くても勝てない奥深さ、各キャラクター(ゲーム内ではレジェンドと呼ばれています)のアビリティの面白さが魅力的です。

バトロワゲームなのにストーリーやキャラの設定がしっかりしているのも他ゲームにはない大きな特徴ですね

日本国内でもApexの大会が行われたり、プロゲーマー、ストリーマー、芸能人、イラストレーター、声優、漫画家など様々な職種の方がApexをプレイしています。TwitterでもApex関連のことがよくトレンド入りするので、人気は凄まじいです。人口もかなり多いんではなかろうか。

基本無料ゲームなのにこればっかやってしまっています。FPSゲームなので敷居が高いかもしれないですが、Switch版も出たのでもっともっと色んな人に触れてほしいです…。

 

(ここからはApexやってる人向けの感想?というか近況。読まなくてもいいです)

私はシーズン6ぐらいからApexを始めたのですが、その中でも今シーズンはバランスも良くて楽しいですね。フルパで組んでやるアリーナ楽しすぎてCoDいるか?これ?という気持ち。

ほんと立ち回りとエイムがガバな下手くそ人間(ゴールド帯で沼る)だけど楽しすぎてやめられないです。1戦1戦がランクだと長くなりがちなのプレイ時間が伸びている理由かもしれない…。

最近はR-301とセンチネルよく担いでいます。301めちゃくちゃ当てやすいんじゃ。センチネルはヘッショキメたら、こっちがガンギマリになれるんじゃ。沼。

色んなプレイ動画とかサイトとか見てコツを掴んでいきたいですね。漁りが早くなりたいし、キャラコン上達させたいし、屈伸レレレを安定させたいし、投げ物が当たるようになりたい。

あとブラハ、ライフラ、ローバ以外を練習したいです。やっぱジブとかヴァルキリーになるかな。

…つらつら書いててて思ったけどApexって求められるスキルが多いですね。この辺を楽しいと思えるかそうでないかで、このゲームに沼るか沼らないかがわかる気がします。

 

 

 

長くなりましたが以上です。

また気が向いたら追記していこうと思います。

ではまたどこかで。

 

 

ジャズが甘くなかった話

ついこの前まで春に心を躍らせていたのにもう夏ですね。まくいんです。

 

何気に春の間ずっと記事を更新できていなかったことに気づきました。この三か月間、引っ越しやら帰省やらサークルのライブやら恋愛やら何かとイベントが多く、記事のネタは山ほどあるのに執筆に着手しないという状況が続いていました。

 

ということで何を書くかだいぶ迷ったのですが、今回は普段私の生活の大部分を占めているジャズについてお話したいと思います。

※一口にジャズと言っても色々ですが、ここではざっくりコンボで演奏されるジャズについてお話します

 

皆さんはジャズという音楽にどのような印象をお持ちでしょうか。

お洒落なバーでBGMとして流れているのを想像したり、なんとなく敷居が高いというようなイメージを持っていたりする方も多いかと思います。実際にジャズは大人たちが酒を片手に集まる場で生まれた音楽ですし、そのような文化的側面も相まってポップスなどの音楽とは一線を画した存在として認知されていることは確かです。

 

私もそんなジャズに魅了されたうちの一人。

先ほど述べたような音楽に付随する社会通念を排除しても、私の心をぐっと掴んで離さない音楽、それがジャズでした。手の込んだ料理が美味しく感じられるのと同様に、複雑で洗練された音楽はやはり人の心を打ちます。逆を言うと、人の本能に訴えかける音楽というのは精巧な作りをしているのです。これが後々私を苦しめることになるのですが。

 

私は大学1年生の秋から大学のジャズサークルに所属して、それをきっかけに本格的にジャズピアノを始めました。小さいころからジャズに強い関心がありクラシックピアノもやっていたため、大学のジャズサークルの活動を覗いてジャズピアノを弾こう!と決心するのに時間はかかりませんでした。

後にもお話をするのですが、この、「ジャズ」と「ピアノの経験(それもクラシック)」を頭の中で簡単に結びつけて気軽に足を踏み入れたのが運の尽き。ここから、私がこれまで一方的に愛を傾けかつ羨望の対象としていたジャズと、自分の指先で紡ぐ音楽の間にある溝が想像以上に深いものであることをじわじわと突きつけられるようになるのです。

 

そもそも、私の場合ほとんどコードの知識がない状態からのスタートだったので、ジャズピアノを始めるといってもまずはコードを理解するとこから始めなければなりませんでした。ジャズは音楽理論を理解しないことには始まりません。

このことを人に話すとよく「ジャズってもっと自由な音楽なんだと思ってた」と言われますが、自由ということはその分責任が伴うんだなあと強く感じます。「弾かなければならないこと」が少ない分、自分で責任をもって音を組み立てなければなりません。大学の履修と似てますね(?)

(こんなことを話し始めるとキリがないのですが、音楽理論というのは歴代の偉大な音楽家たちが本能的に生み出した音楽を後世に伝えるツールに過ぎないため、音楽の根底には自由があると思っています)

 

しかしジャズの世界に足を踏み入れてみると、ちょっとやそっと楽譜を読めるレベルでは太刀打ちできない難解な音楽理論がごろごろ転がっている上に、頭では理解していても音として形にできないなんてことが当たり前に起こるのです。

クラシックピアノでは基本的に左手はトライアド(3和音)、右手は楽譜に書かれたフレーズをはいはいと受け入れて弾いていただけの私にとって、セブンスコード(4和音)が基本リズムなんて楽譜に書かれてないソロは自分で何ができるか考えてその場でフレーズを作り出さなければならないという重圧はかなり大きかったです。

 

以下の画像は頭がおかしくなった私が夜な夜な描いたものです。

 

f:id:tubyub:20210530194748p:plain

 


まさにこれ。わかんないよ。次から次へと知らない横文字が飛び交い、知れば知るほどまたわからなくなる。思うようにジャズに近づけず、ひたすら音楽理論と格闘する毎日でした。

 

そんなこんなを繰り返して半年が経ち、今年の3月、1年生同士でピアノトリオを組んでライブに出演する機会がありました。曲目は以下の通り。

 

・Little Lulu / Bill Evans Trio

・The Shadow Of Your Smile / Eddie Harris

・Birk’s Works / Junior Mance

 

この3曲を一か月で仕上げたと思うと恐ろしいですよね。クラシックピアノをやっていた時は1曲を半年で仕上げていたのに?????

 

ライブ前の一か月は怒涛の日々でした。2曲目のThe Shadow Of Your Smileはフロントが入ってくれたからよかったものの、他の2曲はテーマを弾かなければならないし、コードも覚えなければならない、なんといっても一番しんどかったのはそれぞれのピアノソロのコピーをとる作業でした。全コーラス完コピまではいかなくとも、2コーラスソロをとるだけで動悸・息切れ・めまいです。特に速弾きを生業としている(?)ピアニストのソロコピーは何度も何度もテイクを聞いて鍵盤で確認して楽譜に起こして……の繰り返しで、本当に気が遠くなりました。指何本あるん。

練習期間中何度泣いたことか。ただでさえ打たれ弱いのにジャズを始めて早々にこんな壁にぶち当たってしまい、ピアノに対する恐怖心さえ募ってきました。

 

そして迎えた本番当日。

数日前まで一曲通りさえしなかったのに、運が味方してくれたのもあってロストもせずキメもしっかり決まって、なんとか無事3曲終えることができました。ベースとドラムの子にも大感謝ですありがとう。そして先輩たちがとっても優しかったおかげでお褒めの言葉をたくさんいただけたのも精神衛生上良かったです。個人的にBirk’s Worksのテーマのレイドバック(リズムを若干後ろに寄らせてのっぺりと弾く奏法)を多くの人に褒めてもらえたことが一番嬉しかったです。それでもまだまだ曲の完成にはほど遠いレベルだったため、正直このライブは場数カウントになってしまったなあとちょっと反省しています。

 

そんな感じで今回初めて人前でジャズを演奏するという経験をしたわけですが、このライブを通じてジャズの手ごわさを再確認させられました。

 

以前、私の大好きなOBさんが私にこんなことを話してくださいました。

 

「ジャズははっきり言って難しいし、軽い気持ちで始められる音楽じゃない。そのギャップに耐えかねてみんな辞めてっちゃうんだよね。」

 

もっと早く聞きたかったなこれ。

ジャズって難しいに決まってるんだと。そりゃそう。簡単なわけないんだと。

 

なんとなく自分には音楽的センスがあると思っていたし、人よりは音感があるつもりでいたし、なんならピアノも人並みかそれ以上には良い演奏ができると思っていた。

どうやらこれらはすべて過信だったようです。

OBさんのおっしゃる通り、自分に期待していた分、私も現実との“ギャップ”に苦しめられました。しかし同時に、この言葉で開き直ることができました。ジャズを思ったように演奏できないのは私だけのせいじゃない。ジャズという音楽自体並大抵の努力で太刀打ちできるものではないと。ジャズの世界に足を踏み入れてたかが半年。こんなところで折れてる場合じゃないなといい意味で背中を押されました。

 

ジャズは甘くない。

 

痛いほどそう感じさせられる半年でした。

 

ここまで長々とジャズの苦悩についてお話してきました。しかし、音楽理論の勉強に頭を悩ませる一方で、今まで感覚で楽しんでいた音楽に理論による解釈という形でアプローチできるのはとても幸せなことだと感じます。人間が「言葉」を通じて初めて物事を認識するように、理論という枠組みをもってジャズを自分なりに捉えられるという楽しみはやはり理論を勉強してこそ得られるものです。「なんかかっこいい」を形にして、それを少しずつ自分のスキルとして習得していけたらなと思います。

 

これだからジャズはやめられませんね。

 

最近は秋ごろのライブに向けてまた新たにバンドを組み、曲を決め、こわこわコード進行に打ちひしがれながらも少しずつ練習しているところです。ピアノと向き合うたびに自分の未熟さとジャズの手ごわさを痛感させられる毎日ですが、もっとたくさんのジャズを聴いて、たくさん理論を学んで、一人前のプレイヤーになれるようコツコツ努力しようと思います。

 

ジャズに限らず、新生活で新しいことに挑戦しようとしている人、何かに一生懸命打ち込んでいる人、一緒に頑張りましょ。

 

最後に、私の敬愛してやまないピアニストBill EvansのStella By Starlightを添えて結びとします。

youtu.be

 

ピアノ弾いてこよ。

 

鉱物について整理する🪨

 

鉱物を調べてまとめてみたいと思います。

最近鉱物について調べることが増えました。知らなかったことが結構あって面白いです(オパールは鉱物といえるのか?とか。考えたこともなかった)。好きなことについて自分で調べるのは楽しいですね。今回は石英について書いていきます。

※素人が調べて整理のためにまとめているだけなので正確性は保証しかねます。

 

 

石英の説明に入る前に鉱物の基本情報

分類……元素鉱物、酸化鉱物、ケイ酸塩鉱物など。元素鉱物以外の分類は含まれる負イオンの種類によって決まる。

モース硬度……ひっかいたとき傷つきやすさを表す。10種類の鉱物を指標として10段階に分けている。

光沢……鉱物表面の輝き方を示すもの。様々な種類があり、識別のための指標のひとつ。

条痕……鉱物を粉末状にした時の色。鉱物は見た目の色と粉にした時の色が違うことがある。(例えば黄鉄鉱は見た目は金色だけど条痕が黒なので金と見分けられる)

結晶系……鉱物は6つの結晶系にわけられる。

劈開……割れやすい方向があるという性質のこと。(黒雲母が薄く剥がれるのは劈開があるから!フローライトがラミエルみたいに割れるのも同じ理由)

 

 

 

 

 

 

 

 

では石英の説明に入っていきます。

中学の理科の教科書で見たことある!と言う人も多いのではないでしょうか。石英。無色鉱物として長石と一緒に出ていましたね。二酸化ケイ素(SiO2)の結晶です。

石英(quartz)

f:id:tubyub:20210427160308j:imagef:id:tubyub:20210427160505j:image

この石英の無色透明のものを水晶(crystal)と言います。

基本的な情報として

・分類 酸化鉱物

・モース硬度 7

・光沢 ガラス光沢

・条痕 白

・結晶系 低温型:三方晶系 高温型:六方晶系

・劈開 なし

 

があげられます。

鉱物と聞いて大半の人が思い浮かべるのがこの水晶の形なのではないでしょうか。

また、水晶に関連するものもたくさんあります。有名どころかな?ってやつをあげるとこんな感じ。

 

オパール(蛋白石)

オブシディアン(黒曜石)

カルセドニー(玉髄)※以下不純物によって色の変わったカルセドニー

カーネリアン(紅玉髄)

クリソプレーズ(緑玉髄)

アゲート(瑪瑙)

ジャスパー(碧玉)

色つき水晶※以下色つき水晶

アメジスト(紫水晶)

シトリン(黄水晶)

アメトリン

ローズクォーツ(紅水晶)

スモーキークォーツ(煙水晶)(カンゴーム)

モリオン(黒水晶)

変わり水晶(インクォーツ等)※以下変わり水晶

ファントムクォーツ(幽霊水晶)

ルチルクォーツ(針入り水晶)

 

思ったより量が多くてびっくりしました。ひとつずつ紹介していきたいと思います。

 

オパール

f:id:tubyub:20210501225228j:image

実はオパールは非晶質っていう状態なので正確には鉱物ではなく準鉱物というものなのですが、国際鉱物学連合によって鉱物と認定されているらしいです。10月の誕生石としてよく紹介されていますね。二酸化ケイ素が低温で水分を含んで固まるとできるそうで、磨かれた後のぺかぺかの見た目からも水を含んでるって言うのは個人的にしっくりきました。私の1番好きな鉱物のうちの1つで、3月に行われたジュエリーマルシェでも安いのをひとつ買いました。オパール特有の虹色のキラキラ(遊色効果)を色んな角度から見るのはいつまで経っても飽きなくて楽しいです。オパールにも色んな種類があって私はファイアーオパールやピクチャーオパール、ウォーターオパールやブラックオパールなんかをよく聞きます。私はピクチャーオパールなんかも結構すきです。絵画みたいでクリムトの絵にそっくりなやつなんかもあります。透明なオパールももちろんいいけど、隙間から覗く海みたいな色もロマンがあっていいです。

 

②オブシディアン

f:id:tubyub:20210501230133j:imagef:id:tubyub:20210501230843p:imagef:id:tubyub:20210501230055p:image

黒曜石です!マイクラにも出ますね。宝石の国にも出てきました。宝石の国のオブシディアンは武器制作担当なのですが、黒曜石は割ると鋭い断面が出てくることから石器時代に武器とかに使われているからだと思います。刃物とか槍の先とか。あと石言葉は摩訶不思議らしいです。オブシディアンも非晶質です。この記事書くためにオブシディアン検索してたらパワーストーン界隈ではオブシディアンはちょっとやばい石扱いっぽかったです。力が強すぎるとか。なんとか。私はツヤツヤしてて黒くて好きです。

 

③カルセドニー

f:id:tubyub:20210501231844j:imagef:id:tubyub:20210501231943j:imagef:id:tubyub:20210501231847j:imagef:id:tubyub:20210501232428j:image

カルセドニーにも色々あります。赤いのはカーネリアン、クロムを含んで緑になったのがクリソプレーズ、瑪瑙、不純物を多く含んで不透明なジャスパーなどなど。プリニウスの博物誌にも載ってるらしいです。読んでみたいな。宝石の国では途中でフォスの足がアゲート(瑪瑙)になりました。瑪瑙の名前の由来、馬の脳に似てるかららしいけど他になんかなかったんかな……

 

アメジスト

f:id:tubyub:20210520043332j:imagef:id:tubyub:20210520043336j:image

これは有名ですね。紫色の水晶です。では開運とか魔除の効果があるよって教えてもらいました。ほぉん。お土産屋さんとかでクラスターが手軽な値段で購入できるイメージですね。私もステゴサウルスみたいなクラスターを買いました。宝石の国に出てくる双晶アメシストは日本式双晶って言うやつらしいです。名前についてる数字は角度ですね。紫が濃い方が良くて、日光に当てると退色してしまうので注意です。

 

⑤シトリン

f:id:tubyub:20210520044122j:imagef:id:tubyub:20210520044125j:imagef:id:tubyub:20210520044128j:image

はちみつみたいな色でかわいー!天然ではほとんど産出されてなくて市場のは大抵アメジストを熱処理したものです。カナリーイエローのシトリンやオレンジっぽいシトリンは希少らしいですね。カナリーイエローって名前好き。またアメトリンはアメジストとシトリンが混ざったバイカラーの水晶です。

 

ローズクォーツ

f:id:tubyub:20210520044505j:imagef:id:tubyub:20210520044508j:image

恋愛運上昇みたいなパワーストーンとしてよく見る気がするんですけどやっぱりピンクの石はそういう感じしますね。不透明なことが多い気がしますがそこもいちごミルクみたいなかわいさを出してると思います。あざと可愛い石。

 

⑦スモーキークォーツ(カンゴーム)

f:id:tubyub:20210520045342j:imagef:id:tubyub:20210520050020j:image

調べるまでスモーキークォーツとカンゴームが同じものって知りませんでした。宝石の別名ってよく取れる場所の名前からつけられてること多いです。(カンゴームも山の名前) もっと黒いものはモリオン(黒水晶)って呼ばれるみたいです。宝石の国のゴーストクォーツの中にいた子。

 

⑧ゴーストクォーツ

f:id:tubyub:20210520045339j:imagef:id:tubyub:20210520045917j:image

変わり水晶のひとつで成長を1回止めて、再び成長し始めた時に内側にほかの物質を含むのが特徴です。その境目にできた模様をファントムともいいます。名前がかっこいい。内側のものがぼんやり浮かんでて確かにゴーストって感じ。

 

⑨ルチルクォーツ

f:id:tubyub:20210520052304j:image

ルチル(金紅石)を内包する水晶で、中に金色の針が入ってるみたいに見えます。ルチルは原石では暗い赤っぽい色で宝石として売られることはないですが、水晶との混合石になると金色です。何故かと言うと本来ルチルは周りの不純物(鉄)を含みやすいのですが水晶で守られることによって影響を受けなくなるからだそうです。すごいな〜

 

 

他にも細かく分類するとたくさんあるみたいですが、今回はこの辺で終わりにしたいと思います。本当は4月分として書き始めたんですけど間に合いませんでした……

私の覚え書きとしての文章なので全然面白くもなんともないですがここまで読んでくれてる人がいたらありがとうございます。 また気が向いたら鉱物のことまとめたいと思います。

ではまたいつか。

 

 

 

 

 

 

チロル奉行見参!ヤー!

コニチワ!ふらんくです!

今日は友人と散歩して10kmくらい歩きました。京都の街って歩きやすくていいな。

毎度締切ギリギリチキンレース芸人をやらせてもらっている私ですが、今回は本当にガチのマジでスレスレなので、もうやっつけで記事をかきます。全然練られてないです。生地だけに、ってやかましいわ!\どっ/ \どっ/ \どこかで見たぞっ/

 

今回の記事は、チロルチョコレートについてです!🍫私はチロルを知らない人に会ったことがないですね。どのコンビニにも例の牛柄のやつが必ず置いてあると思います。あれはチロルチョコ(ミルク)生クリーム入りという種類です。王道でめちゃくちゃおいしいですよね!私も常に家に二つはストックしてあります。ムシャクシャしたときに口に放り込む用とそのスペアです。そんな私は、実はチロル奉行として高二の春から毎年毎月チロルの新作を必ず買うようにしています。チロルチョコレートは月の初め(時々月末)に新商品が出ると決まっているんです(2020年はコロナ禍のせいか、たまに新作が出ない月もありました)。百均限定で売られる小パックもなるべく買っていますし、チロル大福やチロルパンケーキも見かけたら買います。そんなチロルだいすきふらんくが、この度独断と好みに基づく

「ヤミヤミチロルランキングベスト10」

を紹介したいと思います!!!チロチロチロ!!!

 

第10位 らぽっぽファーム ポテトアップルパイ(2019)

f:id:tubyub:20210430190648j:image

これはですねー本当に、さつまいもとりんごのこっくりした味わいが驚異的なチロルでした。ふらんくはこれ累計10個は買ってますたぶん。

チロルはさつまいもの味結構得意みたいですね。

 

第9位 フロランタン(2018)

f:id:tubyub:20210430190825j:image

ガビガビ。これはもうあんまり説明いらないかなー。フロランタンの味がするチロルです。フィリングがザクザクのアーモンドで満足感高かったのを覚えています。

 

第8位 ワッフルコーン チョコミント(2017)

f:id:tubyub:20210430190656j:image

ガビ。チョコミントです!コールドストーンコラボの方と迷ったんですが、まあコスパ的にはこっちかな〜。ふらんくはチョコミン党なので、チョコミントチロルが発売されたとの情報を得ると、火事の時の初速くらい出ます。火事に遭ったことないけど……。もっと速く動け。

 

第7位 クロワッサン(2017)

f:id:tubyub:20210430191107j:image

はい!クロワッサンチロル!これもーめちゃくちゃおいしいですよ。これも多分8個くらい買ったな。リピ買いってことですよ!ふらんくは大体初手で三つは買います。まずかったら弟にあげる。どう見てもおいしいやつは四つ買います。初手で四つ買って、リピで四つ買ったわけですね!2021年にも小パックでチョコクロワッサンチロルが発売されています。でもこっちの方が1個が大きいからおいしいです。

 

第6位 トップス チョコレートケーキ(2020)

f:id:tubyub:20210430191507j:image

このチロルはフィリングがかなり豪華だったように記憶しています。よくナイフで切って断面を見るんですが、しっかり層があって本当にチョコレートケーキの味するし美味しかったです。

第5位 プレミアムチロル ルビーチョコレート(2019)

f:id:tubyub:20210430191252j:image

これ受験期にめちゃくちゃ食べてました!すんごくすんごくすんごーーーく好きでした!!ちょっと高い(48円か?)んですけど、もうそんなんどうでもいいくらいおいしいです。ラズベリーのような、ストロベリーのような品のいい香りが鼻から抜けて、チョコレートの舌触りはとってもなめらか、味もまろやかな酸味と奥行きのあるカカオの味わいが広がるまさに逸品。なぜ5位なのかというと、再販してくんねーからです。再販してくれ。

 

第4位 プレミアムチロル ストロベリーアイス(2019)

f:id:tubyub:20210430191824j:image

これもま〜感動するおいしさ。私は多分いちごのチョコレートが好きなんかな。うん。なんかねーこのパッケージの写真の通りというか、5位のルビーチョコレートと比べてかなりまろやかな味がするんですよ。アイスクリームって感じの味。それが結構に気に入っています。小パックで再販してるし。いいぞ。

 

第3位 レーズンバターサンド(2020)

f:id:tubyub:20210430192009j:image

このチロルとの出会いは百均でした。たまーにあるんですよ!百均でしか販売されないチロルが!大体が小パックです。紅茶香る、と謳っている通り、かなり紅茶の上品な香りが鼻から抜ける感じがあります。ちゃんとレーズンバターサンド味するし。サブレのかけらみたいなのがチョコレートの中に入っていて、レーズンの存在もしっかり感じられるのでオススメしたいです。

 

第2位 プレミアムチロル ロイズ生チョコレート(2016)

f:id:tubyub:20210430192215j:image

ちょっと昔のチロルですね。5年前の……5年前!?怖い……怖い……

ロイズとコラボということで、若干値の張るチロルでしたが、まあこれがおいしいこと。薄めのチョコレートに包まれた生チョコレート部分にはブランデーがしっかり効いていて、これほんとにチロル?という疑問を抱かせてくれる逸品でした。再販希望。

 

第1位 セブンシュー(2017)

f:id:tubyub:20210430192445j:image

はい、もうこれは不動の一位です。私はコンビニ3社ではセブンを贔屓にしていますが、このセブンシューチロルの存在も大いに関係しています。あとセブンはチロル新作の入荷が早いから……。

これね〜ほんとおいしくて、初めて食べた時ギャアギャア家中走り回って、飼っていた犬に吠えられました。もう何個買ったか覚えていないくらい。地元のコンビニから根こそぎ買い占めたのかもしれない。もう覚えてないです、4年前の……4年前!?怖い……怖い……怖い……

 

はい!というわけで今回はふらんく的チロルランキングをご紹介しました。一応期間限定発売モノに絞ってありますが、ミルクやビス、きなこもちもめちゃくちゃ好きです。チロルのホームページ覗いて求人情報出てないかなって確認するくらいにはチロル好きです。東京のチロルショップもずっと行きたいと思い続けてます。

明日は5月1日ということで、またチロルの新作が出ると思いますので、みなさんコンビニで見かけたら買ってみてください!

よいチロルライフを!

 

医療脱毛のはなし

 

みなさんこんにちは!おちくちゃんです😉

先日、医療脱毛の契約および1回目の照射が終わったので、レポートしていこうと思います。

 

まず契約までのおはなしです。

私が脱毛を契約する上で比較したのは以下の9点です。

  1. 医療脱毛orサロン脱毛
  2. 金額
  3. 無料麻酔の有無
  4. 機械の新しさ
  5. 通いやすさ
  6. 有効期限
  7. 剃り残しの追加料金
  8. キャンセル
  9. 照射範囲

 

①医療脱毛orサロン脱毛

サロン脱毛は予約が取れなかったこと、サロンなら家庭用脱毛器買った方がいいのでは?と思ったことなどから医療脱毛しか考えていませんでした。ですから、サロン脱毛を検討している場合は麻酔や機会の新しさなど、考えなくて良い点もあるかもしれません。

 

②金額

医療脱毛は非常に高額ですので、最も重要な点と言っても過言ではありません。学割や乗り換え割などがあることもありますが、7000円(誤差の範囲では??)と少額なクリニックから、20%オフ(7万円程度)になるクリニックまであります。

また、医療脱毛ではほとんどのクリニックが4,5回のコースを組んでいますが、4,5回で完全に毛が生えなくなるわけではありません。ツルツルを目指すのであれば、追加料金も計算した上で考える必要があるでしょう。たとえば追加1回の値段に関して、Aクリニックではコースの1回あたりの金額と同じですが、Jクリニックではコース1回あたりの金額の50%でした。ですから、5回の金額のみで考えればAクリニックの方がかなり安いですが、8回で計算してみるとどちらも大差ないという結果になりました。

さらに追加料金に関して補足しておくと、全身++VIOのコースを契約した場合、VIOのみ追加することができるクリニックと、VIOのみ追加したくても全身++VIOの追加をするしかない(追加料金が適応されない)クリニックがあります。どうしてもVIOのみ追加したい場合は新たに契約することになり、割高になるのです。

 

③機械の新しさ

Aクリニックで教えていただいたのは、大手の医療脱毛クリニックでは、脱毛の効果には大差なく(顔など産毛向きの機械、全身の比較的濃い毛向きの機械などの違いはあるようです。)、機械が新しいほど痛みが少ない、ということです。

特にSクリニックはかなり古い機械を使っていて、VIOは耐えられないほど痛いとのことでした。Aクリニック以外にも、機械の新しさをウリにしているクリニックでは何年にできた機械なんですよ〜と教えてくれました。

 

④無料麻酔の有無

先述したように、新しい機会を使っているクリニックでは痛みが少なく、麻酔を使いたいと思う人がそもそも少ないらしいので、気にしなくても良いかもしれません。

わたしが検討した範囲では、半数ほどのクリニックで無料麻酔があり、残りのクリニックでは有料の麻酔があるようです(と言っても3000円程度です)。

 

⑤通いやすさ

カウンセリングの時点で1ヶ月待ちのクリニックは検討対象から外しましたが、それ以外のクリニックでは、予約の取りやすさは重視しませんでした。私は平日の日中でも空いている時間が多いので!

また、副都心の近くに住んでいることもあり、大手クリニックは通いやすい範囲に揃っていたので、あまり気にしていませんでしたが、簡単に通えない場所はおすすめできません。

 

加えて、全身++VIOを考えている方は、一度で照射可能なのかも確認しておく方がいいかもしれません。1日で終わらせるとなると2時間近くかかりますから。1日で終わった方がいいのか、2日に分けた方がいいのかは人によると思いますが!

 

⑥有効期限

ほとんどのクリニックが1年の有効期限を設けておりますが、中には5年の期限や、そもそも有効期限を設けていないクリニックもあります。土日しか通えないけど、予約取れるか不安!という方は気をつけていた方がいいかもしれません。

 

⑦剃り残し

この点はカウンセリングに行って、担当の方の言い方、雰囲気を確認した方がいいと思います。Aクリニックでは、「背中とか手の届かないところはしなくていいし、多少残っていても大丈夫ですよ!今まで剃り残しが多すぎてお断りしたのは、一切剃ってない方だけなので、ある程度剃ってきていただければ!😉」というゆる〜い雰囲気でしたが、Rクリニックでは、「背中などはお手伝いしますが、届くところはできるだけ剃ってきてください。あまりに剃り残しが多いと照射時間が減ることもあります。」とのことでした。(ちなみにどちらのクリニックも、追加料金は取らないが施術が終わらないかもしれません。手の届く範囲は自己処理をお願いします。との書き方です)

 

⑧キャンセル

VIO脱毛を検討している方、公共交通機関を使って通う方は重要なポイントだと思います!

というのも、この点はクリニックによってかなりバラバラです。連絡なしですっぽかしても大丈夫!(できれば直前でも連絡してほしいけどね)なところもあれば、キャンセル・時間変更は2日前までで、それを過ぎた場合は月経・電車遅延などいかなる場合であっても一回分照射カウントします。というところもあります。ウン万円が飛んでいきます。恐ろしいですね。

 

⑨照射範囲

違いがあるとすれば、眉上、首(前)、耳たぶでしょうか。

眉上や首は、安全性が確保されないのでできないというクリニックもあれば、うなじ(首裏)をした場合、してない前側との境目が目立ってしまうのでした方がいいですよ!というクリニックもありました。Rクリニックでは追加料金を払うことで耳たぶの脱毛もできるとのことでした。

重視したポイントではありませんが、どうしても気になるところがある場合は確認しましょう。

 

以上が契約までのお話です!面倒でも、できるだけ多くのクリニックでカウンセリングをしてもらう方が良いな〜と感じました!

また、どのクリニックも夏前は忙しくなるとのことなので、今年の夏から効果を感じたい方は、とにかく早くカウンセリングの予約をしましょう!

 

以下、照射レポートです!疲れてきたので簡単に終わらせます。

 

わたしが契約を決めたクリニックでは、顔と全身+VIOで別の機械を使っていました。ですので、顔とそれ以外では痛みの種類??が違うように感じました。

顔は、特に眉上やおでこの生え際のあたりが焼けるような痛さでした。といっても我慢できますし、範囲も狭くすぐ終わるので麻酔をお願いすることなく耐えました。

全身は、とにかくくすぐったく、ぴくぴくしていました。指のあたりがヒリヒリしましたが、顔に比べたら全然!でした。

VIOですが、カウンセリングのときに「ボールペンでツンツンされているような感覚」と聞いていましたが、まさにその通りでした。ただ、私は0.8ミリのボールペンを想像していましたが、実際は0.25ミリのほそーいボールペンでヅンヅンされているような感覚でした。痛いのは痛いですが、麻酔するほどでもないか...と思い、こちらも麻酔は頼みませんでした。

 

2週間程度で何割かの毛が抜け落ち、次の照射(5月後半に予約している!)の後、毛が抜け落ちてくると、かなり脱毛の効果を実感できますよ、とのことなので、夏が来るころには効果を感じられそうで嬉しいです😆

 

5回コースが完了したら、どれくらいなくなったのか追記するかもしれませんが、多分しないと思います!ではまた!

最近考えていること~フェミニズム、在日問題、ヴィーガン~

どうもこんにちは。

今日は暇なので、最近考えていることをまとめて頭をスッキリさせようと思います。

フェミニズム

まずはフェミニズムに関してです。

僕は男女平等主義者なのでフェミニズムの議論を追っているのですが、最近はTwitter上でフェミニズムの議論が白熱しています。例えば、歴史学者の呉座勇一氏と英文学研究者の北村紗衣氏に関する問題や報道ステーションのCMの問題、島田紳助さんとマリエさんと出川哲朗さんに関する問題などです。

ここではこれらの問題に直接触れるわけではありません。僕が最近考えているのはもっとメタ的な視点です。

1つ目は、Twitterには様々な人がいるため、問題の解決や建設的な議論が難しいということです。

先に挙げた呉座勇一氏問題では、呉座氏が謝罪した後も勢いが衰えることはありませんでした。それは、問題を解決して収めたい人問題を大きくしたい人建設的な議論をしたい人ただ怒りや僻みの感情をぶつけたい人のように、人によって問題と向き合う態度が違うため、皆が納得する解決の方法が無いからです。

この問題について、どうすればいいのかを考えています。

2つ目は、2次被害の問題です。呉座氏問題では、当事者である呉座氏が謝罪した後も、呉座氏を擁護する人々による北村氏への誹謗中傷が絶えませんでした。

Twitterには様々な人がいることは既に述べた通りですが、この世の半数の人間は偏差値50以下ですし、誹謗中傷する人々の中にはうつ病などの精神疾患を抱えている人も多いと聞きます。加えて、誹謗中傷をする人々というのはTwitterを利用している人の中でもごく少数ということにも気をつけなければなりません。

つまり、頭の悪い人がたくさんいるTwitterの中の、選りすぐりの少数が誹謗中傷を繰り返し、被害者を傷つけているのです。中には精神疾患を抱えた患者や弱者たちもいます。

こうした誹謗中傷による2次被害について、どうすれば解決できるのかを考えています。

3つ目は、フェミニズムの戦略の問題です。

現在Twitter上で繰り広げられているフェミニズムは、正義を盾にして全面的な悪を斬るという構図で行われることが多い気がします。

例えば、森喜朗氏の発言に関する問題では、発言そのものだけではなく森喜朗氏の人格攻撃へと発展し、最終的に五輪組織委員長の辞任へと追い込みました。

 こうしたフェミニズムの戦略はかなり危険なのではないかと考えています。完璧な人間はいないからです。人にはいい面と悪い面が必ずある。だから人格を攻撃するのではなく、悪い面のみを攻撃すべきだと思います。

人格攻撃はフェミニストの側にも必ず返ってきます。あるフェミニストの悪い面が一つでも暴かれたら、その人はもう表には立てなくなってしまうのです。

このようなフェミニズムの戦略はキャンセル・カルチャーポリコレ棒と名付けられ批判されることもしばしばです。

また、フェミニズムの戦略には横文字を多用するという特徴もあります。「トーンポリシング」とか「マンスプレイニング」とか「ホワットアバウティズム」とか「スラット・シェイミング」とか「ミサンドリー」とか「ミソジニー」とかいうやつです。

このような横文字は日本人が初めて見たときに意味が分かりません。問題を広く認識してもらうためには、意味の分かる適切な日本語に訳して使うべきだと思います。

 

在日問題

次は、在日問題です。

これについて考えていることは単純で、教育の問題です。

義務教育では、特別永住者たちは戦前に強制連行されてきたため、その責任により現在のような対応を行っているのだという教え方をされてきました。しかし、実は特別永住者のなかで強制連行されてきた人々というのは全体の2割以下しかいないというのです。

この誤った強制連行説のせいで、在日問題は複雑化しています。特別永住者たちのほとんどは自分の意志で日本に来たため、補償も必要ないし全員帰国させるか帰化させればいいという差別的な主張が広まっているのです(在特会など)。

日本政府は強制連行説を唱えるのを止め、正しい教育の下で在日問題に取り組むべきだと思います。

 

ヴィーガン

3つ目はヴィーガンの問題です。

現在、健康のため、動物の福祉のため、地球温暖化対策のためなど様々な理由でヴィーガンになる人が増えています。

僕がヴィーガンに関して考えていることは、ヴィーガンの主張の押し付けについてです。

ヴィーガンの人々は菜食主義が正しいと思っているので、それを他人にも押し付けようとする人もいます。しかし、菜食だけでは十分な栄養が取れず、健康的な生活ができない人もいるため、問題だと思います。大人であれば、自分の判断で食事を決めることができますが、ヴィーガンの人々は自分の子供にも動物性の食品を食べさせません。子供たちは自分の判断で食事を決めることができないため、栄養バランスが偏り健康的な成長が阻害されるのではないかと心配です。

こうしたヴィーガンの考えの押し付けについてどうすればいいのかを考えています。

 

おわりに

かなり長くなってしまったので最後までまじめに読む人はいないと思いますが、皆さんも色々なことを考えるのをおすすめします!

僕は結構ニュースや本などを読んで色々なことを考えているので、これからも時々まとめていこうと思います。

それではまたいつか👋